2017.02.14

毎年恒例のライフワークとして
OUTFLOWさんのカタログやWEBのデザインを担当させていただいてます。
カタログは5・6年くらい前からですがWEBは立ち上げの12年前からお手伝いさせていただき僕自身のスノーボードをしているので個人的に思い入れのあるブランドです。

OUTFLOW 2017-2018

昨日から開催中の展示会から解禁となりました。
WEBの方は随時更新予定です。

 

INTERSTYLE INTERSTYLE february 2017
2017年 2月14日(火)~16日(木)3日間
10:00~19:00(最終日~17:00)
パシフィコ横浜
(一般)入場可

 

2017.01.01

2017年本年もよろしくお願いいたします。

2014年の会社設立以来はじめて自社サイトをリニューアルしました・・・。
これからKICHIは新たなデザインカンパニーとして生まれ変わります。

本年もよろしくお願いいたします。

太田伸幸・宮崎慧一郎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社KICHIはこれまで、WEBサイトなどの受託制作を行ってきました。今後ますますの技術の進歩、情報化社会を見据えWEBサイトの価値をさらに高めていく必要があります。そこで私たちは人工知能という新しい考えを使った今までにないプロモーション戦略をご提案します。

KICHI Inc., has been successful in creating business websites. In the information age, our pursuit for more value-added website creation never ends. “AI” is our new strategic keyword to take our service to the next level.

 

第二回となった長野ADCの審査会が長野市ホクト文化ホールにて開催されました。
立ち上げから参加しているのでやっと受賞できほっとしております。

昨年は悔しい思いをしましたので今回はご評価いただき誠にありがとうございました。
ローカル拠点にこだわりながらより広い視野でデザインという事に向き合っていきたいとおもいます。


2016年受賞作品

 

長野ADCグランプリ
「あっぷっぷ PROJECT」(ロゴ/デジタルグラフィック) 百瀬明彦
長野ADC準グランプリ
「“白馬村の山” 山頂ツール」(ジェネラルグラフィック/パッケージ) 永田 傑

「YAKIGURI」(パッケージ) 轟 久志
長野ADC賞
「59醸」(ポスター/ジェネラルグラフィック) 轟 理歩
「えんなり」(ジェネラルグラフィック/環境・空間) 太田伸幸
「碇海舟」(ポスター/パッケージ) 轟 久志
「みそフェスタ 2016 in 善光寺」(VI) 轟 久志
「中平語録」(ブック) 太田伸幸
「アートメント NAGANO 2016」(ポスター) 永田 傑
「はたけ de フレンチ」(環境・空間) 轟 久志
デジタルクリエイティブ賞
「あっぷっぷ PROJECT」(デジタルグラフィック) 百瀬明彦
審査員特別賞
福島 治賞
「田んぼギャラリー 2016」(環境・空間) 轟 久志
寺島賢幸賞
「ほしりんご」(パッケージ) 中原謙一
色部義昭賞
「中平語録」(ブック) 太田伸幸
川上恵莉子賞
「てるみ」(ロゴ) 金柱瑛美
長野ADC会員賞
「カメラマンは嘘つき」(ポスター) 大井川茂兵衛